今日は、ココナッツミルクが飲みたい気分だったので、ローソンで見つけた「タピオカココナッツミルクパイン」を飲みたいと思います。
タピオカも入っていて、しかも量も多めの280gなので、嬉しいことだらけです。
では、早速レビューしていきたいと思います。
タピオカココナッツミルクパインの商品紹介
タピオカココナッツミルクパイン 280g
ココナッツミルクに甘酸っぱいパイン果汁を加え、心安らぐ味わいに仕上げました。ブラックタピオカの食感が楽しめるデザートドリンクです。
以上、公式HPより
ココナッツミルクとパインの組み合わせって、確かにあいそうですよね。
白くて、涼しげなパッケージとも相まって、飲む前から期待が高まります。
タピオカココナッツミルクパインの原材料・値段・カロリー情報
原材料・値段は、以下にまとめています。
名称 | 清涼飲料水 |
原材料名 | 糖類(上白糖、加糖ぶどう糖液糖、ココナッツシュガー)、ブラックタピオカ(こんにゃく粉)、パインアップル果汁、食用植物油脂、ココナッツミルク、乳蛋白、モルトデキストリン、ホエイパウダー/加工でん粉、香料、乳化剤、安定剤(アルギン酸エステル)、酸味料、炭末色素、カゼインナトリウム、水酸化カルシウム、(一部に乳成分を含む) |
価格 | 238円(税込) |
販売者 | 株式会社フェリス |
製造所 | 株式会社T・Fホールディングス |
カロリー情報は、以下にまとめています。
内容量 | 280g |
カロリー | 151kcal |
たんぱく質 | 0.3g |
脂質 | 3.6g |
炭水化物 | 29.4g |
食塩相当量 | 0.02g |
容量が280gの割には、カロリーが低めになっています。
タピオカココナッツミルクパインをレビュー
ストローを刺した瞬間から、ココナッツのいい香りが漂います。
それでは、一口頂きます。
あ、ココナッツです!当たり前です。笑
それでいて、パインの味もしっかりと感じられます。
飲み進めていって思ったのは、ココナッツよりも、どっちかというとパインの方を強く感じられました。
私がココナッツミルクを求めすぎていたからかもしれませんが、ココナッツミルクとパインがあわさって、少し中途半端になっているかも?と思いました。個人的には、もう少しココナッツミルク感が強いと嬉しかったです。
タピオカは、THE コンビニのタピオカで、もちもち感はないですね。
こんにゃく粉由来ということもあり、食感自体は、もちもちではなく、ぷにっとしていて、歯で噛み切りやすい食感です。タピオカの量は、たっぷり入っていました。
全体的には、優しい甘さというだけあって、甘さが抑えられていて、後味もすっきりの商品でした。
濃厚なココナッツミルクに癒されたいって方ではなく、ごくごくと甘さ控えめのココナッツミルクが飲みたいって方におすすめです!
【おまけ】ココナッツウォーターとココナッツミルク
最後に、今回の疑問は、ココナッツウォーターとココナッツミルクの違いについてです。
似ているようですが、たまに売っているココナッツウォーターを飲むと、あまりの味の薄さに驚きます。それもそのはず、全然違うものなんです。
- ココナッツウォーター:ココナッツの中に入っている透明な液体
- ココナッツミルク:ココナッツの内側の白い固形の部分を加工してできる液体
今回も私の疑問にまでお付き合い頂き、ありがとうございました。